商品の詳細
明治初期に作られた、手描きの染付高台皿です。明治時代の清楚なたたずまいのなます皿です。みずみずしく真っ白な肌に、あざやかな藍色で描かれたおおぶりな椿の花。細い筆で線のように文様を描くことから、線描きと呼ばれている技法です。うつわの中央には円になった松竹梅。外側にはデフォルメされたたこ唐草の文様。白と青のバランスがスッキリとして涼しげで、女性らしい清楚な美しさがあります。大きさはおかずの盛り付けや、お鍋などの汁気のあるお料理の取り皿としても重宝する、なにかと便利なサイズ感。一つあると万能に使える優秀なうつわです。未使用新品のデッドストックです。---------------------------------直径:15cm高さ:4cm---------------------------------▼ コンディション ▼ひび等はなく、普段のご使用にはさほど差し支えなくお使い頂けると思います。▼ おねがい ▼現代の新品のうつわとは違い、ひとつひとつ職人の手によって生まれたうつわです。手描きのものは絵柄も一つ一つ違います。また焼成時におこるゆがみやがたつき、経年によるスレや小傷などがある場合もございますが、味わいのある手仕事と感じていただけると幸いです。素材...陶磁器/焼物ブランド...伊万里焼・有田焼形...丸皿アイテム 種類...取皿
カテゴリー: | キッチン・日用品・その他>>>食器>>>皿 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 鳥取県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

ウサコ様専用 5客セット【骨董】古伊万里 椿 膾皿 染付なでしこ図 by

古伊万里 染付 微塵唐草図 膾皿 5客セット

古伊万里 染付 輪花型膾皿 5客セット - 生活骨董と古布のアンティーク

□コレクション大放出□江戸時代 古伊万里 縁起物松竹梅図染付皿五枚

古伊万里 染付 芙蓉手 輪花型 5寸皿 - 生活骨董と古布のアンティーク
最新のクチコミ
ちょっと、漫画チックな感じですが、とてもかわいい感じです。
- gin-3
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
小さめを予想して一輪挿しとして購入しました。 緑色がキラキラしてきれいです。 花が映えます。
- Noi♪
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とてもかわいく小さめな徳利です 家ではフレグランスを入れるのに使ってます 安定感もあるし見た目も可愛いのでいろいろ使えます
- matutake88
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
すごく可愛いです! 少し大きいですが、いろいろに使えると思います。
- さぁママ2009
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品