商品の詳細
ベース本体のみの出品でございます。\r\r一時的に値下げする場合はございますが、基本的には値引き交渉には応じておりません旨、ご理解いただきますようお願いいたします。\r\r◇SB500Sは1980年頃に販売されていたモデルで、友人に依頼し以下のようにモディフィしてもらいました。\r・ネック:友人の木工関係の職人さんの指導の下、一旦、全ての塗装面のクリア(透明)塗装を剥ぎ、傷をプライマー等を使って修正し、クリア(透明)のニトロセルロースラッカーでリフィニッシュ(再塗装)されていますので、修正しきれなかった傷を除くと傷はほぼ皆無で、ローフレットからハイフレットまでとてもスムーズに移動できると思います。\r・ブリッジ:彼の知り合いの鉄工所に依頼してブラス(真鍮)で製作してもらったブリッジプレート+鉄製ブロックが装着されています。オリジナル・ブリッジはサスティーン性能の向上を狙って?、ブリッジ装着部分を数ミリ掘り下げ、そこにブリッジ・プレートと一体化したブリッジが装着されていますが、このベースに装着されたブリッジはプレート部分とボディを掘り下げた部分にはまる台座(ブロック)が別々に製作されています。プレートに装着されたブリッジ・サドル(汎用製品)もブラス(真鍮)製でございます。因みに、真鍮材の材料費及び、その真鍮材を削り出しやプレスや面取り等々の加工費用、更にサドルの購入費まで含めてざっと24000円程掛かりました。\r・ピックアップ・エスカッション:彼のデザインを基に前述の指導の下に檜材で製作~水性ステインで着色~クリア(透明)の水性ウレタンニス塗装で仕上げ。\r・電送パーツやその他のほぼ全てのパーツ(上記記載分は除く)はオリジナルパーツから無名メーカーの新品または未使用パーツに変更(交換される前のオリジナルパーツは付属致しません。)\r\r◇因みに、ブラス製ブリッジ(+サスティーンプレート)は約420gで約360gのオリジナルパーツよりも約60g重く、若干サスティーンが伸びた感じになったとの事でした。\r*上記以降の商品説明の続きは、文字数制限をオーバーするため、コメント欄に記載させていただきますので、お手数をおかけしますが、そちらをご拝読お願い致します。\r\r管理番号:#23 D01-02
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>ベース |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | ゆうパック |
発送元の地域: | 神奈川県 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明

素晴らしい価格 YAMAHA 1979/1982年 ブラス製ブリッジ等 Mod. SB500s

YAMAHA SB500 ①|ryo

Yamaha SB-500 Super Bass 1980 - MIJ Domestic Only | Reverb

YAMAHA SB-500 Brown 70s made original Bass

YAMAHA Super Bass SB 500s Used Electric Bass
最新のクチコミ
楽しみに待っていたまつげパーマが来ました!! 早速使ってみましたよ 説明書通りに使いましたが、美容院でやるまつげパーマはかかりづらいので、 1液2液ともおく時間を五分づつ多くおきました 仕上はバッチリ!!! このお値段で、こんなに上手に出来て大満足です!!!
- noriyuki0409
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ベース
-
-
4
バーミュキュラライスポット5号炊き ホワイト
調理器具
¥31,900
-
5
美品 振り袖 袋帯2点セット
振袖
¥36,720